参院選の選挙区投票先、野党系36% 消費税減税望ましい76% - 2025.07.06
https://ameblo.jp/sithux7/entry-12914892738.html
【説明】共同通信の参院選についての「第2回トレンド調査」で、選挙区の投票先が野党系候補が36.6%、与党系候補が20.5%という結果が。また、与党過半数割れ望ましいが49%、物価高対策は消費税減税望ましいが76%にも。参院選の勝敗のカギを握る32ある1人区はどうなるのでしょうか?そして、人権団体のアムネスティが参院選の「排外主義」を掲げる複数の政党に懸念を表明など、これらの問題について、ぽぽんぷぐにゃんが考えます。
【おしらせ】ぽぽんぷぐにゃんメンバーシップを開設しました!
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC8q4zg4McLWSfaguwg2HZaQ/join
【参考資料】選挙区投票先、野党系36%で与党系上回る(共同通信)
物価高対策、消費税減税望ましい76%(共同通信)
参院選、与党過半数割れ望ましい49%(共同通信)
比例投票先、自民18%、参政は国・立上回る(共同通信)
危機感募る与党、攻勢強める野党 「過半数微妙」の序盤情勢調査(朝日新聞)
「権威主義と右傾化が明確に」 参院選、アムネスティが懸念表明(共同通信)
参院選、人権団体が懸念 「複数政党が排外主義」(日本経済新聞)
京都選挙区、新実と西田と倉林が激戦 参議院選挙・序盤情勢(日本経済新聞)
東京選挙区、さや・川村・鈴木がややリード 参議院選挙・序盤情勢(日本経済新聞)
参院選、32ある1人区で自民リードは12選挙区 朝日序盤情勢調査(朝日新聞)
共産・田村委員長「排外主義や差別、断固対決して押しとどめる」(朝日新聞)
【定期ライブ配信のおしらせ】
毎週水曜日と日曜日の21時30分頃から、ライブ配信もしています。
また、速報的なライブ配信や突発的なライブ配信もしていますので、
一緒にリアルタイムで、ぽぽんぷぐにゃんと楽しく話しましょう!
チャンネル登録していただけると、ライブ配信開始の通知されますので、ぜひ。
まだまだこれからのぽぽんぷぐにゃんのチャンネルを
応援してください~!
※コメントは、ルールを守って楽しくお願いできればと思います。
チャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~!
■ツイッターもフォローしてね~!
https://twitter.com/poponpgunyan
■ぽぽんぷぐにゃんのnote(ノート)|note
https://note.com/poponpgunyan
■Threadsも始めてみました。
https://www.threads.net/@poponpgunyan
■ぽぽんぷぐにゃんグッズのページ(SUZURI)
https://suzuri.jp/poponpgunyan/home