れいわ新選組の新情報サイト ⇒ れいわ劇場

20250707 UPLAN わたしの戦後80年・リレートーク集会

チャンネル名: 

【「わたしの戦後80年・リレートーク集会」実行委員会】
7月7日は「七夕の日」として広く知られていますが、それ以外には日本人の多くが意識しない日かもしれません。
しかし、この日は1937年、日本の中国への侵略戦争が全面戦争に発展するきっかけとなった「盧溝橋事件」が起きた日でもあります。
日本敗戦から80年が経過した今年、この日を忘れずに記憶し、アジアの人びとと歴史認識を共有し、「二度と戦争をしない」という誓いを新たにするため、リレートークを開催します。
さらに、日本軍が侵略戦争を引き起こす原因となった植民地支配の歴史とも、しっかり向き合う必要があります。
清算されない植民地主義は、現在の在日コリアンへの差別や沖縄への基地押し付け、非人道的な入管体制などを生み出してきました。
加えて、イスラエル軍によるパレスチナ人虐殺・民族浄化も、植民地主義の一環であることを私たちは忘れてはなりません。
現在進行中の差別や虐殺、戦争への加担を止めるため、そして日本政府の責任を問うために、国会正門前にて、国籍も年齢もさまざまな市民10数名がそれぞれの反省と誓いを込めて、「私の戦後80年宣言」を述べます。
そして、石破首相には、公式な形で、しかも加害の歴史と向き合った内容の「首相談話」を発表するよう求めます。
私たちの思いを日本政府へ届けるためにも、是非、お集まりください。
内容:
・リレートーク(順不同)
黒井秋夫さん(父親が中国戦線に従軍/PSTDの日本兵家族会・寄り添う市民の会)
くるみざわしんさん(祖父が「満洲」移民事業に協力/劇作家)
張彩薇(チョウ・アヤミ)さん(台湾出身/大学院生)※当日はメッセージ参加
鄭優希(チョン・ウヒ)さん(「百年(ペンニョン)」)
朴金優綺(パクキム・ウギ)さん(在日本朝鮮人人権協会)
崎浜空音(さきはま・そらね)さん(沖縄出身/大学生)
福島宏希さん(全国空襲連事務局)
長川美里(ながかわ・みさと)さん(「わたしたちの戦後80年談話」ワークショップ)
矢野秀喜さん(強制動員問題解決と過去清算のための共同行動)
植松青児さん(祖父が広島で朝鮮人「徴用工」を使う土木会社社員/被爆3世)
奥誠之(おく・まさゆき)さん(「FreeRyukyuIsland」メンバー)
梁澄子(ヤン・チンジャ)さん(希望のたね募金)
畠山澄子(はたけやま・すみこ)さん(ピースボート)
高瀬祐作さん(「ソムードの集い」メンバー)
アズィーズ・アルカマルさん(音楽家)
・パフォーマンス
キノコビーツ(沖縄在住、ラッパー)※当日は音声参加
マアルハートバンド(音楽グループ、平和の歌が世界に響けと活動中)