マイナ保険証騒動、終わったと思っていませんか?実は、ますます変なことになっています。マイナ保険証問題を追い続けてきた荻原博子さんに、現状を聞きます。
マイナンバーカードは有効期限が10年、マイナ保険証の載っているキラキラした電子証明書部分は有効期限は5年。今その期限切れが、次々きて、更新を必要とする人が年に2000万人。マイナ保険証が知らないうちに期限切れとなり、いざというとき、医療機関の窓口で保険診療が受けられないトラブルが続き、区市町村も更新手続き対応に苦心。さて、対策は? なんと、期限切れの紙の保険証は使えることにし、本来マイナ保険証と一緒でないと何の意味もないはずの資格のお知らせという紙でもとりあえず保険診療を受けられるということにしているのです・・・。そうすると・・・・もともと誰もが価値を認めていない「期限切れ保険証」も価値を持つと、悪用する人も出ないのか・・という心配も生じてきます。
2025年9月6日 収録
.....................
番組制作は皆さまのご視聴とご寄付に支えられています。
◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆
・三菱UFJ銀行
【支店】神楽坂支店 (店番号052)
【番号】普通 0462813
【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス
・ゆうちょ口座/郵便局から
【記号】10130
【番号】94188041
【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス
なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。
★クレジットカードでの寄付はこちらから
https://democracytimes17.jp/?page_id=67
★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります)
https://suzuri.jp/DemocracyTimes
..............................
【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】
ホームページ:https://democracytimes17.jp
Facebook:https://www.facebook.com/dtimes17
twitter:https://twitter.com/dtimes17
メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001687521


















